ほっこら日記
地元横手の行事ごっこ、楽しんでいます!~はな組~
2025-02-21
昨日のブログにもあったように、今日は横手北小学校3年生の皆さんが、孔城館にて「梵天唄」を披露し、回り梵天にでかけるとのことで園のみんなで見学に行ってきました
大きな声で堂々と歌う姿に刺激を受けながら、子どもたちもじっと聞き入っていましたよ
お礼に(!?)、みんなで「ジョヤサ」の元気な掛け声をして、応援しました。明日への期待が膨らんだ子も多いのではないかな~と思います(*^-^*)
さて、今月は「かまくら祭り」「梵天まつり」と冬の横手の大きな行事が続いています。園でも「かまくらごっこ」「ぼんでんごっこ」として、ミニかまくらやミニぼんでんを作るなどして、お祭りの雰囲気を味わってきました
各行事について知らせると、心待ちにしては当日ワクワクして参加していたはな組の子どもたちです!!
明日はいよいよ「金澤梵天まつり」で、保護者の方と一緒に回り梵天を行いますね!「梵天楽しみ~
」と今回も期待大
な様子を嬉しく思っている所です( *´艸`)元気に参加しながら、地元横手の温かさや伝統的な行事の雰囲気を味わい、触れられるといいなと思います!
明日も寒くなりそうですが…寒さ対策をしながら、子どもたちと一緒にお祭りを盛り上げていきましょう!どうぞよろしくお願いします