ほっこら日記
”いっしょ”が嬉しいね(^O^)
2022-03-22
うさぎ組での生活ものこりわずかとなってきました。4月当初はよちよち歩きで、先生や一人で遊ぶことが大好きだった子どもたちも、友達と過ごす中で”いっしょ”に遊ぶことを喜べるようになってきましたよ「〇〇く~ん!」と名前を呼び合ったり、友達が泣いている様子を見かけると頭をなでてあげたりと、関わりが増えてきたこと、嬉しく思っています
最近は大好きなブロック遊びを楽しむ中で、車やショベルカー、掃除機などイメージをもって作ることを楽しめるようになり、その中でも友達の遊ぶ様子に刺激を受けて「〇〇も!(作って)」と伝えながら一緒に遊ぶことを喜ぶ姿がみられるようになりましたよ遊びの中からも成長が感じられますね。ぱんだ組でも楽しい遊びを沢山見つけて、友達と一緒に元気いっぱいに過ごしてほしいと思います
うさぎ組 小田嶌 麻未
次はぼくたち・わたしたちが…!
2022-03-18
先週のおわかれ会の大仕事(司会進行、ダンス、クイズ係など…)が大成功し、またひとつ自信がついた様子のことり組さんの子どもたちです
最近ではそら組さんの卒園式練習を見学したりする中で、「そら組さん、小学校に行くんだよね…」と寂しさを感じている言葉も聞かれています。一緒にワイワイ遊んだり、時にはかっこいいお手本になってくれたりと、一緒に過ごしていく中で「そら組さん」は、ことり組さんにとって憧れの存在になっていったのではないかなと思います(#^^#)あと一週間と短い時間ですが、異年齢交流の機会をもちながら、まだまだそら組さんとの思い出を作っていきたいなと思っている所です
さて、寂しさを感じる一方で、やはり大きくなること(進級)への期待も膨らんでいますよ!先日は「そら組さんのお部屋で遊ぼう!」と題し、年長児保育室で遊ぶ機会をもちました。
ままごと、ブロック、パズルなど、ことり組さんのお部屋や玩具とはまた少し違っていることに、ウキウキしながら遊んでいたことり組さんです。
遊ぶ前には そら組さんに「お部屋とおもちゃ、ことり組さんに貸してくれる?」と聞いてみました。すると「いいよ~~~」という返事と共に、「けんかしないで遊んでね!」「遊んだらきれいに片付けてね!」とお兄さん・お姉さんらしく呼びかける姿に、かわいらしくて思わず笑ってしまいましたですが、そら組さんの呼びかけのおかげで仲良く、お片付けまで一生懸命に(いつもより丁寧に!!)頑張っていたことり組さんでしたよ。大人の声掛け以上に、憧れのお兄さん・お姉さんの声掛けのパワーを感じた場面でした♪
おわかれは寂しいですが、「次はぼくたち・わたしたちがそら組さん!!」という期待を胸に、進級へ向けて過ごしていきたいなと感じました。
さて、来週末は卒園式、その翌週は修了式と続きます。それぞれ元気にその日を迎えられるよう、体調を管理をしながら過ごしていきたいですね(^^)/
ことり組 松本かえで
もうすぐはな組さん!
2022-03-17
今年度も残り僅かとなり、1年の成長を感じる時期となりました
ぱんだ組の子ども達は、トイレトレーニングやお箸などいろんなことに挑戦した1年でしたね
最近は『はな組さんなるもん』と、いろんなことに一生懸命な子ども達
幼児組のトイレを使ってみたり、給食セットを使ったりしながら、新年度に向けて取り組んでいますよ
今日は、はな組さんのお部屋を借りて遊びました
ミニカーやブロック、パズルなど、いつもと違ったおもちゃにワクワクのぱんだ組さん
「また遊びに来ようね」と、新しいお部屋で遊ぶのが待ち遠しいようです
また、給食セット(カトラリーセットやおしぼり、歯ブラシ)を自分で準備したり、片づけたり、頑張っていますよ
始めは蓋の開け閉めが難しそうな姿もありましたが、やり方を知らせ経験を重ねてきたことで、徐々にできるようになってきました
「お家でもやってきたよー」とお話する子もおり、お家でも一緒に取り組んでいただいていること、嬉しく思いました
はな組進級まであと少し…
子ども達のやる気を大切にしながら、引き続き励まし、頑張っていきたいですね
ぱんだ組 杉山奈那子
目指せ かっこいいそら組!
2022-03-16
卒園まであと9日(日・祝日除く)となり、毎日卒園式の練習に励んでいるそら組さんです。
そして『目指せ かっこいいそら組!』を目標に、卒園式の練習に一緒に参加したり、太鼓の演奏を見学していることり組さんです。
今日は、そら組さんが太鼓の演奏を披露してくれた後に、ことり組さんがそら組さんの前で太鼓演奏をしました。この日に向けてひそかに練習してきたことり組さん。少し緊張している表情のお友達や、嬉しくて笑い顔のお友達もいましたが、とても上手に太鼓の音を響かせていました。
対面で見ていたそら組さんも、手を上に挙げる動作を一緒にやってくれたりとアドバイスしていて、子どもながらに応援しているのかなと微笑ましくなりました。
来週には、そら組さんからことり組さんへバチを手渡すセレモニーがあります。
こうして、金沢保育園の太鼓の伝統は引き継がれていくのです