ほっこら日記
発表会の続きを楽しんでいます!
2023-11-28
先週の発表会では大勢の人を目の前にして少し緊張している様子の子もいましたが、次第に発表会の雰囲気にも慣れてきて、泣いたりすることなく保育士や友達と喜んで参加できたひよこ・うさぎ組の子ども達。
お家の方にたくさん褒めてもらったことが嬉しかったようで「ママ上手だねって言った~
」とお話してくれたり、「パンパン踊る~
」と子ども達からリクエストがあったりと、みんなで発表会の余韻を楽しんでいる所です
今日はぱんだ組やはな組のお兄さん、お姉さんたちと一緒に、「ノンタン体操」や「おすもう体操」を踊りましたよ

ステージにも慣れてきて、お兄さんやお姉さん達の真似をしながら、元気いっぱいに体を動かして踊っていた姿が何とも可愛らしかったです
あと数日で12月に入りますね
異年齢の友達と一緒に、季節の歌を歌ったりダンスをしたりしながら関わりを広げ、楽しく元気に過ごしていけたらと思います

ひよこ・うさぎ組 佐藤千春
ありがとうございました♪
2023-11-27
土曜日は、初雪の寒い中「みんなの発表会」に来ていただきありがとうございました。子どもたちは、お家の方々の前で、照れながらもダンスをしたり、劇ごっこをしたり発表を頑張っていましたね(*^▽^*)本日、温かいお言葉の連絡帳を見て、普段の遊びや子どもたちが得意な事が、発表の中で感じて頂けたようで嬉しく思っています。「たくさんほめられたよ~」「たのしかったね」など登園して来るなり、感想を教えてくれた子どもたちでした。今後とも、一人一人の成長をお家の方と一緒に、励ましていけたらと思っています。よろしくお願いします。
小田島 栄子
お待ちしております!
2023-11-24
明日はいよいよ『みんなの発表会』ですね
「パパとママと見に来るよ
」「早く可愛いお洋服着たいな~
」と、心待ちにしています
これまでの発表会ごっこや予行練習も、喜んで取り組んでいる子ども達
発表会に向けた活動を通して、役になりきったり、友達と一つの物を作り上げたりといった経験が重ねられて嬉しく思います
「明日楽しみ
」というお話もたくさん聞かれ、とても頼もしいですね
大勢のお客さんに緊張してしまう場面もあるかと思いますが、温かい気持ちで応援していただければと思います

明日はあまり荒れないことを願って…
みんなの発表会、お待ちしております
ことり組 杉山奈那子
落ち葉を使って‥(^^♪
2023-11-22
先日拾ってきた落ち葉を使って、今日はそら・ことり組で製作をしました!
イチョウの葉、モミジの葉、桜の葉‥など画用紙に自由に選んで貼り体に
丸い画用紙にクレヨンで自分の顔を描き、落ち葉の体と顔をくっつけて『落ち葉ミノムシ』の完成
落ち葉を触った感触や色の変化などを楽しみながら、製作をすることができました
戸外で実際に見たり、触れたりするだけではなく、何かに見立てたり、自然物を使って作ってみたりすることも楽しいですよね

出来上がった可愛いミノムシさんたちは、廊下の壁面にしたいと思います

ぜひ見てみてくださいね
そら組 佐藤千晶
どんな音がするかな?
2023-11-21
さて、最近は気温が低く、雨の日も多いこの頃…
雨に交じって霰も降ってくるなど、少しずつ冬が近づいてきていることを感じますね。天気予報では、今週末
雪マーク
がついている日も…(゜o゜)!!
今週末には子どもたちが楽しみにしている発表会が控えているので、たっぷりの栄養と休息で体調を整え、元気に参加できるといいですね。
ひよこ・うさぎ組 齋藤さくら