ほっこら日記
このみどりのおやつは・・・♪
2021-10-06
みんな大好きなので、よく紹介するのですが、子どもたちからも、
『どうやって作るの?』 『これ、お餅なの?』 など、質問されますよ
食欲の秋・・・到来ですね

夢中でモグモグする様子をご覧ください

給食 高橋沙都子
とんぼさんと仲良くなったよ♪
2021-10-05
「とんぼのめがね」の歌を楽しんだり、空を飛ぶ様子を眺めたりする中で、とんぼへの興味が大きくなった子ども達。昨日、今日と、テラスでの外遊びを楽しんだ際にも指差ししながら「とんぼ!」と大喜びでしたよ
「こわい!」と言いつつも、興味津々な様子で見つめたり、手に持ってみたり。。と、とんぼと仲良しになりました
過ごしやすい季節となり、戸外での遊びを喜んでいるうさぎ組さんです。これからも楽しんでいきたいと思っています。
うさぎ組 小田嶌 麻未
お誕生日おめでとう\(^o^)/
2021-10-04
今月は、そら組さん2人のお誕生児です。少し照れながら自己紹介をしてくれました。(*^^*)春から楽しんでいるドールハウスのようなお家に今日は、もう一軒作り『どうぶつの森みたいな お家にしようか』と誕生児の子たちが盛り上げてくれ協力してつくっていました。明日は、動物たちや家具づくりに遊びが広がりそうです♪話し合ったり、協力し合ったり姿をみて成長を感じ嬉しく思いました♡
小田島 栄子
お外遊び楽しんでます(*^▽^*)
2021-09-30
先日の運動会はお天気にも恵まれ、思い出に残る一日になりましたね

ぱんだ組のお友達も、お兄さん・お姉さんの真似っこをしてダンスしたり、お父さん・お母さんと一生懸命走って金メダルをGET
したり、楽しく参加してくれて嬉しく思います
今週は運動会の余韻を感じながら、戸外遊びを楽しんでいるぱんだ組さん
広場へ出ると運動会を思い出してか「よーいドン、しよう
」と、かけっこが始まりました
転んでも泣かずにまた走りだし、逞しさと、成長を感じる場面も

また、大きなお砂のキャンバスには可愛らしい絵がたくさん並びました
「アンパンマンかいた!」「お顔だよ~」と、ダイナミックに楽しみましたよ
子どもたちと、秋の自然を満喫していきたいと思います
ぱんだ組 杉山奈那子
10月も元気いっぱいに…!
2021-10-01
今日から10月が始まりました。進級してから6か月が過ぎましたね
朝夕と日中の気温差が大きい日もありますが、体調管理に努めながら今月も元気いっぱいに過ごしていけるといいなと思っている所です
!
さて、昨日は幼児組で運動会ごっこを楽しみました
よーいどん!や綱引き、みんなの大好きなダンス「シャオイーシャオ」などなど、盛りだくさんで運動会の余韻を味わってきましたよ。元気いっぱい運動広場を走る子どもたちのスピードには驚きです


園庭では、そら組さんに憧れて固定遊具(滑り台や鉄棒、登り棒など)にチャレンジしたり、砂遊びを楽しんだりしています
固定遊具では何度もチャレンジする中で、そら組さんから「がんばれ!!」と声をかけてもらう場面も…
憧れの気持ちや応援パワーで頑張ってみようとする姿、応援してくれた気持ちに嬉しく、ほっこらしました

ことり組さんの遊戯場遊びではシュートゲームが最近のお気に入りのようです!少し離れたところから、カゴをめがけてシュート
「はいった~~~!」と喜びあったり、「よーし、今度こそ!」「次はもっと遠くから!」と何度も挑戦したり…ねばりづよく遊んでいますよ今月は来週のお芋ほり、その翌週のミニ遠足と楽しいこと続きです!!このまま体調を崩さず、元気にみんなで参加できるよう、子どもたちと一緒に手洗い・うがい・汗の始末など、丁寧に取り組んでいきたいと思います