ほっこら日記
おばけ屋敷ごっこ
2022-08-09
夏と言えば…海!かき氷!花火!!そしておばけ屋敷〜



ということで、今日は保育園の夏の遊び恒例の『おばけ屋敷ごっこ』がありました\(^o^)/
今年はそら組さんがおばけに変身して、おどかしてくれましたよ

おばけのぬり絵や絵を描いたり、赤い絵の具を使って手形をべったり付けたり…と、おばけ屋敷の準備も日々の遊びの中で楽しみながら進めてきました。
今日は朝からセッティングも頑張ってくれ、準備は万端!!いよいよおばけ屋敷ごっこスタートです
真っ暗のお部屋の中にひっそりと隠れ、おどかすたびに「きゃー」「わあー」という声が外まで響いていました
ドキドキしながらも、みんな楽しく参加できたおばけ屋敷ごっことなりましたよ♪
そらくみさん、おばけ役お疲れさまでした!
そして、たくさん楽しませてくれてありがとう



さて、うさぎ組さんでは「へんしんおばけちゃん」や「ねないこだれだ」など、おばけが出てくる絵本にドキドキしながらも興味津々で見入っているこの頃です(^^♪
そこで今日はおばけ製作をして楽しみましたよ!
おばけの形の画用紙にクレヨンでお絵描きをしたりシールを貼ったり…
最後はお目目とお口を貼ったら完成〜\(^o^)/
目や口を貼る場所も考えながら作り進めており、成長を感じました
「おばけなんてないさ♪」のお歌も大好きな子どもたち。
お家でも一緒に歌って楽しんでみて下さいね(*^▽^*)
ひよこ・うさぎ組 齋藤さくら
水遊び楽しかったね(^O^)/
2022-08-05
水遊び最終日となった今日はからりとした夏空で、水遊び日和でした
今年度はお天気にも恵まれ、毎日のように戸外での水遊びを楽しむことができ、大喜びの子ども達です。はな組の色水遊び(ジュースごっこ)ブームは最終日まで続き、『今日もジュース作る~!』と大張り切りでしたよ。始めは先生に作ってもらっていましたが、今では自分でペットボトルに水を入れて絵の具のついたキャップを閉めてシェイクシェイク
自分で作ることを喜ぶようになりました。コップに入れた色水の量を調節したり、微妙な色の変化にも気が付くようになり、沢山の発見を楽しむことができました。

さらに今日は大きなプールにも挑戦し、そら・ことり組さんのようにワニさん泳ぎを披露してくれた子もいましたよ
すっかり水と仲良しになった子ども達で嬉しく思います。


お家の方には毎日の健康管理と準備等、ご協力いただきありがとうございました。
はな組 小田嶌 麻未
そら組わんこソーメン大会!
2022-08-03
今日は、そら組さんの“わんこソーメン大会”でした
新型コロナウイルスの感染状況から、恒例だった流しソーメン大会は、今年もできないので、“わんこソーメン大会”にして、楽しもうと計画しました


遊戯場に来ると、いつもと違うテーブルの配置に、どうしたの?何するの?っといった感じで、ドキドキ&ワクワクしているようでした

わんこソーメン大会のエプロンをつけて準備

始めは緊張していたのか、控えめだった子どもたちでしたが、ソーメンを入れてくれる先生たちの
『どんどん!』 『じゃんじゃん!』 の掛け声で、フードファイター魂に火が付いたようで、みんな勢いよく食べていました
途中、おかずを食べて休憩すると、再び 『もっと食べられる!』 と記録を更新していく子も・・・


夏の遊びを楽しんでいます! ~ぱんだ組 その2~
2022-08-04
様々な水遊びやプール遊びを経験し、「今日もお水で遊びたい
」「もっと遊ぶ
」というくらいプール遊びが大好きになったぱんだ組さん。先日、少量の水が入ってるペットボトルを上下に振ってみた所、たくさんの泡になり「えっ
なんで
」すごーい
」と驚いていた子どもたち。実は水の他に、ペットボトルの中にハンドソープをワンプッシュ入れるとクリーミーな泡が出来上がるんです
たくさんの泡に、「(ケーキの)クリームみたい」「アイスクリームみたい」と大喜びで、早速アイスクリーム作りとスィーツ作りへと遊びが広がっていきました
その後は、家族でお出掛けした時に食べたアイスやかき氷のことを思い出したようで、友達とやり取りしながらアイス屋さんごっこをして楽しむ姿が見られましたよ


水や泡の不思議さや面白さを感じながら、「楽しい」「もっとやってみたい」の気持ちが膨らんでいけるように、またみんなで楽しんでいきたいと思います。
この遊びはペットボトルとハンドソープがあればできる遊びですので、ぜひ子どもさんとお家でも楽しんでみてくださいね
ぱんだ組 佐藤千春
初めての感触に…(*^-^*)
2022-08-02
初めての氷の感触に驚いた表情のTちゃん
少しずつ、少しずつ感触を確かめ、「ひんやり気持ちいい
」と分かるとギュッと握ったり、声を出して喜んだりしていました

足に触れると冷たいような、くすぐったいような…

Hちゃんは、冷たい感触を気に入り「もっとちょうだい
」といった様子
最近ブームの「はい(どうぞ)
」のやりとりで、私にも冷たい氷をお裾分けしてくれました
冷たくてつい「ぱくっ
」としたい姿も…

次に、容器に入れたお水も出してみると… 豪快に水を叩き、水しぶきを楽しむ二人
お家でも、お風呂のときなどに楽しんでいるのでしょうね
あまりのダイナミックさに驚いてしまいました
ひんや~り冷たい感触に触れ、心も体も涼しくなったひよこ組さんでした

うさぎ・ひよこ組 杉山奈那子