本文へ移動

ほっこら日記

芸術の秋!

2021-10-21
 先日のミニ遠足で拾ってきた、どんぐりや木の枝と紙粘土を使ってスィーツ作りをしました。最近お料理ごっこが大好きでよく遊んでいるので、様々な素材を見ながら、「いちごのケーキ作りたい」「どんぐりをいっぱい飾りたい」とはりきって作る姿が見られました。はな組さんなりにいろいろ考えたり、試したりしながら自分のイメージしたスィーツを上手に作りあげることができ、「うあぁ おいしそう」「かわいくできた」と満足そうな子ども達でしたよ
今週は「芸術の秋」を満喫している子ども達。「芸術の秋」の他にも、「読書の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」など、いろんな秋をみんなで楽しんでいきたいと思います

はな組  佐藤千春

リモート交流したよ!(^^)!

2021-10-18
今週土曜日は、明照保育園・マリア園・金沢保育園の『合同発表会』が横手市民会館で行われます♪それにあたり子ども達が、それぞれの保育園へ質問したり、一緒に「やってみよう」をダンスしたりする リモート交流会をしました!!質問コーナーでは、「どんなことを発表するの?」「マーチングってなに?」「好きな遊び・食べ物は?」等々でした。そら組さんは、「なわとびが 得意です」「ブロック遊びが好きです」など答えてくれましたよ。当日は、今日の交流会で関わったお友達と会って、発表を見せ合ったり、一緒にダンスしたりするのを楽しみにしています(*^▽^*)
小田島 栄子

待ちに待ったミニ遠足part2

2021-10-15
そら組さんは、孔城館でお家の方と一緒に『親子レクリエーション』を楽しみました!
今日はウォークラリーとハロウィンリース作りに挑戦してきました
ウォークラリーでは、『縄跳びを跳ぶ』『スキップをする』などなど…様々なお題に挑みながら楽しくゴールを目指す様子が見られましたよ

また、この時期にピッタリなハロウィンリース作りでは、ハサミや色鉛筆、折り紙などを使い、イメージを膨らませながら作り進めていた子どもたち&お家の方々でした!!「黒猫がいるんだよ」「おばけがお家から出てきてるみたいでしょ♪」「こんなおばけもいたら楽しそう!」と想像力豊かなリースが完成それぞれ違って、見ていて楽しい気分になってきますよね
お家の方と一緒に作ったり、活動したりできたことが何より嬉しくて、楽しい時間となったことでしょう

それでは、そら組さんの楽しそうな様子・素敵なリースをご覧ください


ことり組 松本かえで

待ちに待ったミニ遠足♪part1

2021-10-15
10月に入った頃から「さつまいも堀り」と同じくらい楽しみにしていた『ミニ遠足』がありました朝から心配なお天気でしたが、子どもたちのお願いも空に届き、ことり・はな・ぱんだ組は晴れ間を見てどんぐり拾いと山本公園での山登りを楽しむことができましたよ

どんぐり拾いでは、丸いどんぐり、細長いどんぐりなどなど…形の違いに気付き、保育士や友達と見せ合いっこしながら収集バックいっぱいに拾っていた子どもたちでした。拾い方にも性格が出るようで、同じ形の物だけを集めたり、割れていないものを厳選して集めたり、バック一杯になるのが嬉しくてモリモリ拾ったり…( *´艸`)お家で収集バックを見ながらお話を聞いてみてくださいね

どんぐり拾いの後は、山本公園でお山登りをしました!!ぱんだ組さんは初めての山本公園大きなお山にウキウキしながら、ことり・はな組の背中を追いかけて登っていましたよまた、お山を下りる時は経験者のことり・はな組さんの慎重な下り方を見て一歩一歩進んでいました。
そしてお山の頂上からはタイミングよく電車が見られ、「お~~~~い!!!」と何度も呼びかけて喜んでいた子どもたちです
お山を登り降りするのには体力がいりますが、さすが子どもたち!降りてはすぐに登っていけるほど元気で驚きました…楽しむ中でも、自分より年下のお友達と手をつなぎ、一緒に登ってくれる場面にはほっこらしました嬉しい姿ですね!!

園に帰ってきてからは、お家の方の愛情たっぷりのお弁当にニッコリ笑顔がたくさん見れました♪もちろんおやつも喜んで食べて、遠足気分を味わっていましたよ。バスに乗ったり、遊んだり、お弁当を食べたり…大満足な一日となったようです!お家では楽しかったお話が止まらないことでしょうね…

新しいお友達(*^▽^*)

2021-10-14
ぱんだ組さんにも、新しいお友達が仲間入りしました

お話がとっても上手な女の子
エプロンをつけ「お片付けしてからおやつ食べようね」とお母さんになりきったり、「赤ちゃん寝てるから静かにね~とお人形のお世話をしたり、おままごとが大好きです

ご飯では、ちょっぴり苦手なお野菜も「一つ食べてみる」とお姉さんの気持ちで頑張る姿があり、驚かされています


あっという間に金沢保育園に慣れ、元気に登園してくれて嬉しいです

ぱんだ組のお友達もお名前を呼んでみたり、一緒の遊びを楽しんだり、仲良しさんになりました

これからよろしくね

ぱんだ組 杉山奈那子
TOPへ戻る