ほっこら日記
春の自然に触れて楽しんでいます♪
2024-05-10
GWは天気の良い日が続いていましたが、休み明けから天候も崩れ‥
暖かかった春の日差しとは一変、今週は肌寒い日が続いていますね
戸外遊びやお散歩ができず残念ですが、お部屋で好きな遊びをしたり、遊戯場で体を動かしたりして楽しんでいるぱんだ組さんです
少し前になりますが、戸外遊びの様子を今日はご紹介したいと思います
まずは運動広場で遊んでいる様子から
広くて緑いっぱいの運動広場は子どもたちも大好き
かけっこをしたり、虫探しをしたり、草花を摘んだり‥と思い思いに楽しんでいます!
写真はつくしやタンポポを見つけた様子です
「せんせい、みて~
」と嬉しそうに持ってきてくれました


続いてうさぎ・ひよこ組さんとお散歩に行った時の様子です

田んぼで作業しているトラクターを見つけて大喜び
歩く道中では、大きなタンポポの綿毛を見つけ、立ち止まって「ふう~」と息を吹きかけてみていました
フワフワ飛んでいく綿毛の行方を嬉しそうに見ていた子どもたちでしたよ
少し怖いけど触ってみようかな‥と小さな虫にも興味が出てきたぱんだ組さん!!
戸外遊びを通して、もっと興味を広げてもらいたく、お部屋の中に『はるのしぜん・むし はっけん!』ポスターも貼ってみました
「アリさん!」「タンポポある」「カエルさんいた」などと指差して喜んでみてくれています
これからも、たくさん戸外遊びや散歩を楽しんでいきたいな~と思います

ぱんだ組 佐藤千晶
5月のお誕生会 その2(^^♪
2024-05-09
先日のお誕生日会をお休みしてしまい参加できなかったお友達がいたので、今日は第2回目のお誕生会を開き、みんなでお祝いをしましたよ

みんなに見つめられ、ドキドキのお誕生日のお友達



緊張しつつも、マイクをもって上手に自己紹介してくれましたよ(^O^)/
お祝いをするお友達も、元気な声でお誕生日の歌をうたってお祝いをしてくれました
たくさんお祝いをしてもらい、にっこり嬉しそうにしていました(^^♪
改めまして、5月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます(*^▽^*)
5月のお誕生会
2024-05-07
今日は5月生まれのお友達の誕生会が行われました
残念ながら連休明けで体調を崩してしまったお友達もおり、今日はそら組さんと、ひよこ組さんのお友達2名のお祝いとなりました
みんなにお歌を歌ってもらったり、先生からお祝いのメッセージをもらったり、嬉しそうなお友達でしたよ
そら組さんのお友達は、マイクを使って組や名前、何歳になるかなど、立派に自己紹介してくれました
ひよこ組のお友達は、ちょっぴり恥ずかしそうにしながらも、元気な声を聞かせてくれました
これからもたくさん食べて、遊んで、心も体も大きくなってくださいね
5月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます
ことり組 杉山奈那子
上手に出来たよ!
2024-05-02
昨日は、ひよこ・うさぎ組さんの製作活動の様子をお伝えしましたが、今日は、はな組さんの製作活動の様子をお伝えしたいと思います。
指先が器用になり、ちぎり絵でクジャクを作ったり、丁寧にクレヨンで色を塗ってこいのぼりを作った子ども達です。
ちぎり絵で、のりを使うときのお約束もきちんと理解して、一本指で上手にのりづけ出来ましたよ
これからも楽しみながら指先の発達を促すような製作活動を行っていきたいと思います。
こいのぼり
は、本日持ち帰りますので、お家で飾っていただけたら嬉しいです

奥山 美穂子
ジージーしたよ(≧▽≦)♪
2024-05-01
今日は大きな画用紙にお絵描きをして遊びました。
先週はクレヨンを使ったこいのぼり製作を喜んでいた子どもたちなので、今日もダイナミックに描いて楽しむことができました♪
たくさん楽しんだ紙は大きなこいのぼりさんに変身させて、保育室に飾ってみましたよ

『ジージー!』と言ってお絵描きしたことを教えてくれたり、『(おさ)かな!』と言ってこいのぼりに興味をもって教えてくれた子どもたちです(*^^*)
もうすぐこどもの日
子どもたちの健やかな成長を一緒に喜び合いながら、これからの成長や幸せを願っていきたいですね

