ほっこら日記
春を探しに…(^^♪
2024-04-02
そら・ことり組で運動遊びへ出掛けてきました
友達と手をつないで歩くことが上手になりましたね。さすがお兄さん・お姉さんです

保育士:「道路を渡るときは?」
子どもたち:「右見て左見てだよ」「手を挙げて渡るよ」
(広場脇の水路の側を歩いた時には…)
保育士:「ここは遊んでもいいかな?」
子どもたち:「危ないからいっちゃだめ!」
と、安全に遊ぶ為の約束にも気が付いているようでした。大切なことですね。みんなで声を掛け合いながらきまりを守り、楽しく外遊びをしていきたいと思います。
散策中には、“ふきのとう”の発見もありましたよ
すぐに名前を話していたそら組さん。物知りで関心でした


今日は風が強くなり、外遊びは短時間としましたが、「また来ようね!」と次回へのお楽しみとなったようです

そら組 小田嶌 麻未
入園を祝う会と進級式
2024-04-01
進級及びご入園おめでとうございます。
今日から新年度が始まり、入園を祝う会と進級式をしました。
新しいお友達、そして途中入園のお友達がおうちの人と喜んで参加できました。
そして、新そら組・ことり組・はな組もお名前を呼ばれ、張り切ってお返事ができました。
今日からまた賑やかな一年の始まりです

そら組さんの初仕事!
子どもたちから出た言葉をそのまま組み合わせてお祝いの言葉に!
皆さんにお見せしたく、ぜひご覧ください。
新しいお部屋(^^♪
先日のお引越しセレモニーを無事に終え、新しいお部屋での生活がスタートしました
ひよこ組さんは、以前からうさぎ組さんで一緒に遊んだりご飯を食べたりする機会をもっていたことで、
不安になることもなく、伸び伸び安心して過ごせていますよ(^O^)/
来週からはいよいよ新しいお友達も仲間入りします♪楽しみですね

その半面、新しいお友達につられて泣いてしまったり、不安になってしまったりする姿も予想されます…


また、新しいお部屋で気持ちも高ぶるなど、新年度は疲れやすい時期でもあるので、
お家でもスキンシップを図りながらゆったりと過ごしてもらえたらと思います。
卒園おめでとう!そして、お引っ越し…
2024-03-25
23日(土)は、令和5年度の卒園修了式でした。
名前を呼ばれ大きな声で返事をして、立派に証書をもらうことができ、3名の卒園児が小学校に向けて羽ばたきました。
さて、今日は新しいお部屋へお引っ越し!!
ドキドキな子どもたちで、担任発表にもドキドキな様子(笑)
新しい担任と一緒に新しいお部屋に引っ越し、気持ちも新たに張り切っている様子が伺えました。
おうちでは、「○○組さんになるんだから!」など気合をかけずに、大きくなったことを喜んであげながら、励ましてくださいね。
今週は、お試し期間⁉
ですので、緊張もみられる子どもたちです(笑)
4月1日の入園を祝う会及び進級式が楽しみです。
明日はいよいよ…!
2024-03-22
ちらちらと雪の降る日や日が差してぽかぽかと暖かい日など、天気がどんどん変わり、体調を崩しやすいような日が続いていますが、今日も元気に登園してきてくれた子どもたちです(*^-^*)♪
明日は、いよいよ卒園・修了式ですね
毎日のように、式ごっこを頑張っては「1年生になるぞ!」「また一つお兄さん・お姉さんになるぞ!」とかっこいい姿を見せてくれている幼児組さんで、その姿を真似っこしながらぱんだ組さんも式ごっこに参加したり、点呼の返事をしたりしてきました
さて、今日のぱんだ組さんでは、一足早く「修了式」を行い、園長先生より一人一人『修了証書』を頂いてきました(゜o゜)
大きな声で返事をしたり、証書をもらうそら組さんの様子を思い出し、気をつけの姿勢で立ったりと、とても立派な姿に成長を感じました
お話が上手になった子、トイレトレーニングを頑張った子、箸を使ってご飯を食べられるようになった子、堂々と歌やダンスを披露できるようになった子など…心身ともに大きくなったことを子どもたちと喜びあった一日でした


明日の卒園・修了式はお天気が少し心配されますが、子どもたちの頑張りやパワーで素敵な式となりますように・・・
ぱんだ組 松本かえで