ほっこら日記
さらに上手になっています!
2023-10-04
今日は気持ち良い秋晴れでしたね
連日外遊びできることに大喜びの子どもたちです
秋の虫探しが楽しいこの頃。遊びを存分に楽しめるように、と虫捕り網を作ってみました
(牛乳パック1本と、三角コーナーネットでできていますよ
)元気いっぱいなトンボやバッタを手で捕まえることはなかなか難しいですが、虫網を使うことで、見事ゲット
できる子も増えてきました



「ダメだよ、走ってきちゃ」と友達同士でコツを伝え合ったり、忍者のようにそ~っと近づく姿がとても可愛らしいです

捕まえた虫さんはひとまず飼育ケースに集めてじっくり観察
夕方にはお外へ返してあげました。沢山触れ合いながら、いろいろな生き物を大切にする気持ちも育んでいきたいと思っています。

はな組 小田嶌 麻未
10月のお誕生会❢
2023-10-03
今日は10月生まれのお友達の
お誕生会
がありました
沢山のお友達の前でしたが元気な声で自己紹介をしてくれたり、名前を呼ばれると「はーい」と手を挙げ両手でピースサイン
を作り2才になったことを教えてくれたりと、二人ともとても立派でした
みんなにお祝いしてもらったり、今年のプレゼンターのモウちゃん
からプレゼント
が届いたりして、とても嬉しそうな10月生まれのお友達でしたよ



先生からは、切り紙ショーのお楽しみがありました
はさみを使ってあっと言う間に、季節の果物やケーキのろうそくなどいろんな物に変身していくので、「すごい
」「じょうず~
」とみんな大喜びでしたよ。



ひよこ・うさぎ組 佐藤千春
みつけた!
2023-10-02
お部屋の中には、あちらこちらに探索遊びを刺激するようなコーナーがあります♪音の鳴るおもちゃ、ミラー、ふわふわスカーフ、動物かくれんぼ、風船タッチなど・・・つかまり立ちをして、ミラーに映る自分のお顔に笑い掛けたり、ハイハイでふわふわスカーフに隠れたり、アンヨで風船にタッチや引っ張ったり、思い思いの場所を探索しながら楽しんでいる子ども達です(*^▽^*)興味をもった遊びを、たっぷり楽しめるよう見守っていきたいと思います。
小田島 栄子
お楽しみ給食でした♪
2023-09-29
おいしい果物召し上がれ!
2023-09-27
朝晩と気温がぐんと下がり、肌寒くなってきましたね(>_<)!そんな中でも、天気や気温を見ながら戸外遊びに出掛けたり、遊戯場でたくさん体を動かして遊んだりと、元気いっぱいに過ごしているぱんだ組の子どもたちです!
さて、園庭ではどんぐりが拾えたり、運動広場の桜の木の周りには色づいた葉っぱが落ちていたりと身近に秋の訪れを感じられるようになってきましたね。秋といえば様々な秋がありますが、ぱんだ組では「食欲の秋」ということで秋においしい果物『ぶどう』の製作遊びを楽しみました

クレヨン遊びが上手になり、なぐり描きだったのが、丸を描いたり、色を塗ったりできるようになってきた子どもたちなので、自分で選んだ色画用紙にクレヨンでぶどうの粒を描いてみました
「先生、こう?」「描けたよ~!」と描いては得意げに見せてくれましたよ!
その後は、大小大きさの違うシールを貼って、紙を巻き巻きして完成です
「お家で食べたことある~皮あるんだよね」「緑ぶどう(マスカット)が好き!」など友達と見せ合いっこして完成を喜んでいました
おいしい果物はもちろん、来週のさつまいも掘りなど、秋の味覚をたくさん味わえるよう関わっていきたいなと思います(*^-^*)
作品は後日クラス前に展示しますので送迎の際にご覧くださいね!
ぱんだ組 松本かえで