ほっこら日記
収穫!!
2023-06-26
そら組農園の「きゅうり」が、土日曜日で大きくなり収穫できました♪毎日水やりや観察をした甲斐あって立派な「きゅうり」に生長してくれ大喜びの子どもたちです。早速、給食の先生にお願いしてサラダで美味しく頂きました(^^♪ 次は、「トマト」か「オクラ」か…と楽しみにしていました。野菜は、ちょっと苦手~という子も夏野菜のお世話や収穫を通して、食べられるようになる子がほとんどなので、興味付けながらこの活動は続けていきたいなぁと思います!(^^)!
小田島 栄子
ラベンダー園に行ってきました!
2023-06-23
お天気が心配されましたが、雨に降られずラベンダー園を散策してきました
ラベンダーの色の違いに気付いて教えてくれたり、ミツバチやラベンダー色の蝶を見つけて観察したり、自然にたくさん触れてきました
そら組さんは、ラベンダー摘み取り体験もしてきましたよぜひ、お家でドライフラワーにしたり、飾ってみたりしてくださいね
風にふかれると、ラベンダーの良い香りが…
「ラベンダーって良い匂いだね」とニッコリな子どもたちでした
お家でも楽しかったお話や、発見したお話、聞いてみてくださいね
ことり組 杉山奈那子
歯を大切に!
2023-06-22
今月4日~10日は歯と口の健康習慣ですこれからもずっと、自分の歯でおいしいものが食べられるよう、歯磨きと定期的な検診が大切ですね9日の歯科検診では、みんな歯医者さんに大きなお口を開けて診てもらい、とても立派でした
去年までは、牛乳やミルクが苦手だった子も、進級してから、『少しなら飲める!』 『ミルクが好きになった!』と、言ってくれる子が増えました成長期の子どもたちにはカルシウムが大切なので、飲めるようになってくれてうれしいですでも、もっとうれしいことは、『一口飲んでみようかな・・・』という気持ちになってくれたことですね
子どもたちの毎日は、初めてのことで溢れています楽しいことも、大変なことも、チャレンジする子どもたちを優しく応援してあげたいですね
最近、ミルクを飲んだ後、お口の上に泡がつくと、『白いおひげのおじいさんだ!』と喜んでいます
可愛らしい“おじいさん”たちをご覧ください
給食 高橋沙都子
サッカー教室動画載せてみました(╹◡╹)
2023-06-21
今年度初めてのサッカー教室に、子どもたちは大喜び!!!
来月も、サッカー教室を予定しています
動画子どもたちの楽しそうな様子をご覧ください
サッカー教室①
2023-06-21