ほっこら日記
野菜食べれるよ!
2021-05-31
遊戯場でたくさん遊んだ後、子ども達と給食の準備をしていると、今日の給食のメニュー
を見たM君とR君が「焼きそば 大好き
」「ブロッコリー 食べれるよ
」と教えてくれました。幼児組になり、ことり組のお兄さんやお姉さん達と一緒に食べるようになってから良い刺激を受け、苦手だった食べ物も「おいしいよ
」の言葉に少しずつ食べてくれるようになってきました
遊びだけではなく、生活面でもいろんな経験や友達との関わりを通して、3歳児だけではなく4歳児も共に成長していることを嬉しく感じています。


はな組 佐藤千春
遠足にしゅっぱ~つ!
2021-05-28
5月は空弁デーや園内での遠足ごっこなど、楽しいことがたくさんでしたね!園内のどのクラスでも遠足気分
で遊びを楽しむ様子が見られています(#^^#)
ことり組さんでも、はさみを使ったお弁当作りや、絵の具の色水ジュース作りを楽しみましたので、その様子をご紹介します!
「はさみだ!やりた~い!!」とはさみ遊びを楽しみにしていた子どもたち。本物そっくりなおにぎりや、たまごやき、たこさんウィンナーなどなど、たくさんのおかずをチョキチョキ…
そしてのりでお弁当箱に貼っていき、自分だけのお弁当が完成です
!!
またジュース作りでは、くだものの絵がついたメニュー表から「ぶどうジュースがいいなぁ」「ぼくはサイダー!」と注文をし、店員さん(保育士)から透明ジュースをもらい、自分でフリフリ…すると!注文した色水ジュースに大変身
「うわぁ!!(色が)変わったぁ!!」と大喜びの子どもたちでした♡
さて、そのお弁当やジュースを入れるマイバッグも必要ですよね!!ことり組さんになってクレヨンの他に「マーカーペン」が使えるようになり、マイバッグにお絵描きをして楽しみました
「これは○○(自分)が遠足に行ってる絵だよ」などなど、イメージを膨らませて描くことを喜んでいましたよ!
遠足セットが完成すると、
Rくんが「みんな!遠足に行くよ!バスに乗って
!!」と椅子を並べはじめ、そこからバスごっこ・遠足ごっこがスタートしました
♪
みんなの楽しそうな様子が伝わってきますよね!(^^)!
その後は、遊戯場(公園)に出掛けてみたり、「バスでお化け屋敷に行くことにしよう!」とお部屋にお化け屋敷を作ってみたりとイメージがどんどん湧いてきて楽しむことができました。
先日の遠足は中止となってしまいましたが、リベンジを楽しみに、園内で遠足ごっこを盛り上げていきたいなと思います
ことり組 松本かえで
えのぐ遊び
2021-05-27
日中は、ジメジメと蒸し暑く感じる今日この頃。そんな時は、冷たくて、美味しい飲み物が欲しくなりますね。
そこで、そら組さんは、絵具を使っておいしいジュースを作りました。
始めて触れる絵具にドキドキしながら、「赤と青を混ぜたら、紫のブドウジュースになるよね!」
「私は、サイダーがいいなー!」と、お友達とイメージを共有し作るものを決めました。
そして、ペットボトルのキャップに絵具を少し絞り出し、その後、水を入れたペットボトルに蓋をしてシャカシャカ振ると、なんと

おいしいジュースの出来上がりです。見ているだけで、のどが渇いてきます

子どもたちも自分のイメージ通りのものができたようで、大満足していました

そら組さんになって新しく使い始めた、絵具や色鉛筆。子どもたちの、楽しい、もっとやってみたいという意欲につながるように、これからもいろいろな使い方をしていきたいと思います。
遠足ごっこを楽しんでいます(*^-^*)
2021-05-26
ぱんだ組さんでは最近、遠足ごっこを楽しんでいます
シールをペタペタ貼って可愛くしたお弁当箱に、おにぎりやサンドイッチ、ハンバーガーを詰めてお弁当を作ったり、先日はジュース作りをしました
あか オレンジ きいろ みどり みずいろ のお花紙が並んだジュース屋さん
「いらっしゃいませ~何色がいいですか~?」「きいろ くださーい!」
「赤は何味かな~?」「黄色はバナナだよ!」と、子ども達のイメージもどんどん広がっていきました
好きな色のお花紙をいっぱい詰めて…マイジュースが完成
完成したジュースもお弁当箱の横に置いて、準備オッケー
「ここで食べようよ!」「お弁当おいしいね~」と、友達と一緒に遠足ごっこを楽しむ姿にほっこらしますね
ぱんだ組 杉山奈那子
楽しいな~♪
2021-05-25
いろいろな玩具に興味を示して楽しんでいるひよこ組さんです
指先が器用になり、高月齢のお友達はブロックを重ねたりして楽しんでいます
こうやってやるんだよ~と保育士がやって見せると、同じように真似っこしてみようとする姿も見られました
低月齢のお友達は、“これは何かな~?”となめなめしてみたり、両手に持ってカチカチと音を鳴らしたりして楽しんでいますよ
今後もたくさん一緒に遊びながら、いろいろな物に興味を広げ、楽しんでいけたらいいな~と思います