ほっこら日記
花まつり体験したよ(*^▽^*)
2021-05-24
今日は、地域の住職さんを招待して、花まつり行事体験をしました。お釈迦様の誕生由来の劇を見たり、ギター伴奏で手遊びや歌を歌ったり楽しみました。お釈迦様に、お花をあげ甘茶をかけて、自分たちもご馳走になり『あま~い』『おいしい』と大喜びです♪地域の方々と触れ合いながら、様々な行事体験ができ嬉しく思います。ありがとうございました。(^^♪
小田島 栄子
ゲーム集会&おにぎりデー♪
2021-05-21
ことり組さんと遊ぶの楽しいな!
2021-05-20
同室で一緒に過ごしていることり組さんと様々な遊びや活動などで交流しているせいか、この頃お互いに「一緒にあそぼ~
」と声を掛けながら一緒に遊ぶ姿が増えてきました

ブロックでかっこいい乗り物やロボットを作ったり、困っている時お母さんのように優しく声を掛けてくれたりすることり組さんのお兄さんやお姉さんが大好きで、ことり組さんと様々な遊びを経験をすることで、、遊びの幅が広がってきているはな組の子ども達です
先日ウェーブバランス平均台で遊んでいたところ、最初はバランスを崩してうまく歩くことができずにいたのですが、前を歩いていたお姉さんの真似をしてみると今度は上手に歩くことができ、とても嬉しそうなM君でしたよ
これからも異年齢で様々な遊びや活動を楽しみながら、更に遊びの幅を広げ関わりを深めていけたらと思っているところです
はな組 佐藤千春
お弁当詰めたよ♪
2021-05-19
今日は・・・
遠足が待ち遠しい・・・遠足ごっこで気分をさらに盛り上げよう!という、お楽しみランチの日でした
遊戯場を遠足の広場に見立てて、みんな汗をたくさんかきながら、思う存分遊んでいました
その遊びの合間に、お弁当を詰めに来るのですが、みんな
ワクワク・・・♪ ドキドキ・・・♪
何があるのか、気になって、ずらりと並んでいるおかずから目が離せないようでした
子どもたちの様子をご覧ください


好きなおにぎりを選んで、包むのですが、
『え!こう?こう?』
『つぎはどうするの?』
『上手にできた!』
と、盛り上がっていました
真似しながら慣れない手つきでやる子もいれば、お手玉のようにコロコロとにぎっている子もいて、どの子も一生懸命で可愛らしかったです
幼児組さんは、お弁当箱の準備ありがとうございました
一足先に、遠足気分を味わい、楽しんだ子どもたちでした
子どもたちの元気パワーで、お天気が良くなることを祈っています・・・
給食 髙橋沙都子
やさしさ探し(*^^*)
2021-05-17
今日の月曜集会で、先月の表情のお話をしたところ…しっかりと覚えていてくれた子どもたちでした。
そこで今日は、「笑顔」の絵を描き、お友達のこんな顔ってどう?と聞いてみました。
すると、「笑ってるとうれしい
」「楽しい
」
と答えてくれました。

その後、笑顔になるには…というお話から、
「お友達にこんなことしてもらってうれしかったとかあるかな?」とみんなに聞いてみると
「泣いていたときお友達がどうしたの?って言ってくれた時うれしかった」
などのお話が出てきました。
そこで!!
「お友達のやさしさ探し!!」
をしてみることにしました。
どちらかというと、お友達の駄目な所を言いつけ
にくる子が多いように思います。
なので・・・
お友達の良い所を探そう!!大作戦!!
お友達の良い所を探し、やさしくされるとうれしい!だから自分もやさしくしてあげるんだ!!
という気持ちに繋がってくれるといいなと思います

藤井裕子