本文へ移動

ほっこら日記

6月生まれのお誕生会!!

2024-06-03
今日は、6月生まれのお誕生会をしました。

今日のお友達も、緊張気味で前に出て座っていましたが、自己紹介の時は恥ずかしながらもお名前と年齢を発表できました。
ぱんだ組さんのお友達も、お名前を教えてくれたりとまた一つ大きくなったことをみんなでお祝いできました


お外遊び楽しんでます!

2024-05-31
あっという間に5月も最終日…幼児組では毎日登園後に『おはようブック』にシールを貼りますが、月の最終日の今日は「今月も元気に来れて、楽しく遊べたね」とピカピカシールを貼ります(^O^)今日は5月分のピカピカシールを貼ってあげると『ありがとうございます』と元気にお礼を言ってくれた子どもたちで、可愛らしくほっこらした気持ちになった一日でした

さて、今月は日によって暖かかったり肌寒かったりと、まだまだ着るものに困ってしまう日もありましたが、晴れ間を見ては元気に戸外遊びを楽しんだはな組さんです今日はその様子をお伝えしますね。

園庭では、砂遊びが人気で、お椀やミニスコップ、草花を使ってお料理ごっこを楽しんでいます「できたよ~♪」と保育士等にごちそうしてくれる子も多く、「ごちそうさま(*^-^*)」と声を掛けると「じゃあ次は…」と次のメニュー作りに大忙しな子どもたちですよおかげ様でいつも満腹です(笑)

運動広場では、虫探しや草花摘み、追いかけっこなどをのびのびと楽しんでいます「アリの巣見つけたよ!何か持ってる(運んでる)!!」「見て見て~♪お花い~っぱい取ったよ!」と自ら自然に触れたり、興味・関心をもったりして遊ぶ姿を嬉しく思っている所です特に摘んだ草花は「お家の人に見せたい」「お土産にしたい」という声が多く、探検バックを作ってあげると一層喜んで摘んでいます

今後も晴れ間を見て、戸外へ出掛けてたくさん遊んで楽しみたいなと思います

はな組 松本かえで

“ガガガ”を発見(@_@)!!

2024-05-30
今日は久しぶりにぱんだ組さんと一緒にお散歩へ出掛けました。

園周辺の田んぼでは、あちらこちらで田植えの真っ最中です
遠くで作業をしている田植え機を見つけては、「ガガガー(゜o゜)!!」「オーイ(゜o゜)」と言いながら、手を振っている子どもたちですよ
そして今日はなんと近くに作業が終わったトラクターと遭遇
みんな目をキラキラ輝かせながら、ジーっと見入っていました(@_@)!!

ゆっくりお散歩を楽しんだ後は、お遊戯場でのびのび体を動かして遊びました。
今月の月刊本『はしるよ でんしゃ』をイメージしてプラポイントを電車に見立てては「タタン♪トトン♪」と走り回ったり、アンパンマン号で配達に大忙しの子もいたり、積み木の上に登ったりと、元気いっぱいに遊んでいた子どもたちです!(^^)!
お部屋では、少しずつアンヨが上手になってきたお友達がゆっくりゆっくり歩行をしたり、探索遊びをしたりして楽しんでいます。
玩具を耳元に当てて『エー?』と言ったり『ウンウン』と頷いたり、電話をして楽しむ姿も見られていますよ(≧▽≦)
大人の様子をよーく見て学んでいるのが分かりますね
なんとも可愛い姿にほっこらです

さて、あさってから6月に突入します。
雨が多くなったりジメジメとした天気が続いたりして、体調も崩しやすい時期ですが、室内でも楽しめる遊びを工夫しながら、元気いっぱい過ごしたいと思います(^O^)/

ひよこ・うさぎ組 齋藤さくら

ねばりづよい子になるよ!

2024-05-29
先週の保呂羽山の遠足で、ハイキングコース制覇(笑)を経験して以降、メキメキとねばり強い気持ちが強くなってきたと感じるはな組のお友だちです

今日は、丸いシールを貼ってイチゴの形を完成させる製作をしました。去年も丸いシールを使った製作をしましたが、去年のものよりさらにサイズが小さいものです。それにも関わらず、もくもくと集中して丁寧に貼り進めていましたよ。最後にクレヨンで色を付け、真っ赤でおいしそうなイチゴができました!

また、自由遊びの時間にはちょっと難しいお弁当のパズルがあるのですが、『できるまで頑張るもん!』と言いながら、ねばり強く頑張っている子どもたちの姿が可愛らしいです。

金沢保育園の園目標である『ねばりつよい子』の姿に変わりつつある子どもたちの姿をみて、これからも日々丁寧に関わっていきたいと思いました


                      奥山 美穂子



花まつりに参加してきました

2024-05-28
地元のお寺である桂徳寺さんよりお誘いを受け、そら・ことり組で花まつり行事に参加してきました。凛としたお寺の雰囲気に緊張した表情を見せていた子どもたちでしたが、住職さんのユーモアのあるお話に和まされ、楽しく過ごすことができました。数珠を使ったお参りの仕方を教えて頂き、一人一人手を合わせて阿弥陀様にご挨拶もできましたよ。
花まつりはお釈迦様の誕生を祝うお祭りであることや、お釈迦様の生涯についても紙芝居で教えていただきました。初めて見るもの、初めて触れるものが沢山の貴重な経験となりました。

そら組 小田嶌 麻未
TOPへ戻る