ほっこら日記
プール開きでファッションショー\(^o^)/
2021-07-12
いよいよ今年もプールの季節となりました
今日はあいにくの
で、外でのプール遊びは出来ませんでしたが、金沢保育園恒例のプール開きファッションショー
を行いました



そら組女子
はさすが慣れたものです



ランウェイを歩く姿も様になり~ポーズもきまっていました

そら組からうさぎ組までファッションショーを楽しみ、そのあとは・・・
夏まつりに向けた盆踊りを楽しみました

※写真は、そら組・ことり組です

今週土曜日は、子どもたちの楽しみにしている夏まつりですね
かなり熱い
予報です


コロナ禍ですが、存分に夏を楽しめるようにしてあげたいと思っております

藤井裕子
バチ踊り頑張るぞ!
2021-07-09
楽しみにしていた七夕まつりが終わり、今度は夏祭りに期待を膨らませていることり組さんです
本番まで、残すところ1週間となり、園内では太鼓の音や盆踊りの楽しい音楽が聞こえています
さて、本日夏祭りのご案内も配布されましたが、ことり組さんは、サンサン太鼓2021で、バチ踊りに参加します
キラキラのバチをもってバチ踊りをするのが嬉しくて、子どもたちは毎日はりきって練習している所です!!
昨年度の運動会で一度バチ踊りを経験していることもあり、手をピンと伸ばして踊ったり、「ヤーっ!!」と元気な掛け声もできたり…
はな組さんのお手本になれるようにという意欲も伝わってきていますよ


また、盆踊りでは、保育士やそら組さんの振りを真似て楽しんでいます
楽しみながらも、しなやかな手つきで(!?)踊る姿がなんともかわいらしいですよ

夏祭りに向けて様々な活動をしていますが、来週はプール開きも予定されており、またまた楽しいことが待っていますね。体調に気をつけつつ、日々頑張る気持ちを褒めたり、夏祭りの楽しいお話を話題にしながら、お祭り本番を楽しみに過ごしていけたらと思っています
ことり組 松本かえで
お外大好きぱんだ組さん!
2021-07-08
先日の暑さが緩んだ日に、園庭遊びを楽しんできました
初めて遊ぶミニハウスと滑り台に、目はキラキラ、気持ちはワクワクしていた子どもたち
『ピンポーン!ただいま〜
』『おかえりー
』とお家に入ったり、キッチンでご飯を作ってご馳走してくれたり…
お外で楽しむおままごとは、また違った楽しさがありましたよ
大好きな滑り台も、何度も滑ってきました
滑り台の上から『ヤッホー
』と、楽しそうな笑顔ですね
お部屋に帰る頃には汗ビッショリでしたが、満足そうな子どもたちでした

ぱんだ組 杉山奈那子
七夕まつり
2021-07-07
今日は七夕ですね。保育園でも七夕まつりが行われ、子ども達と一緒に盛り上がりました
まずは、七夕まつりの由来を裕子先生から教わりました。
その後、みんなで『たなばたさま』と『七夕まつり』の歌を歌い、七夕気分が盛り上がってきたところで、先生方からお楽しみ『たなばたバタバタ』というダンスのプレゼントがあり、楽しい振りつけに子ども達も一緒にノリノリで踊っていました。
次に行われた『七夕お楽しみゲーム』では、幼児組の子ども達が織姫チームと彦星チームに分かれて一列に並び、どちらのチームが早くボールを後ろに送れるかを競いました。結果は・・・2勝2敗で仲良く引き分けとなりました

そして、朝から楽しみにしていた七夕特別メニューの給食です。
楽しそうに食べている子どもたちの顔をご覧ください

今日は、
のため織姫と彦星が会える確率は低いと思われますが、もし雨がやんでいたらお子さんと一緒に外へ出て、お空を見上げてみるのもいいですね

その際は虫よけ対策も忘れずに!
奥山 美穂子