ほっこら日記
紙コップが変身!(^^)!
2021-07-02
一人一人作りたいものが一緒でも、出来上がりはその子の個性が光っていましたよ

あっという間に紙コップが可愛らしい動物たちに大変身☆
お友達の作った作品を見て「私も作ってみたい!」「もっと作りたいな~!」などという声も聞かれました。
作ったり描いたりすることが大好きなそら組さん。
これからもいろいろな素材を用意しながら、製作遊びを楽しんでいきたいと思います(^^)/
そら組 齋藤さくら
今日から7月です!
2021-07-01
今日から7月ですね
7月と言えば、「七夕まつり
」「プール遊び
」「夏祭り
」など、楽しい行事や夏の遊びがありとても楽しみにしている子ども達です



今週は七夕まつりに向けて、年中児と一緒に七夕飾りを作っている所です
先日三角繋ぎという飾りを作ったのですが、年少児がうまくできずにいると「ここにのりを付けて ぺったんするといいよ
」と近くにいた年中児のお兄さんやお姉さん達が優しく教えてくれたので、自分で作り上げることができてとても嬉しそうでしたよ
5日に笹竹に飾りつけをし遊戯場に展示しますので、お迎えの際ぜひご覧になってくださいね。
毎日暑い日が続いていますが、暑さに負けずに今月もみんなで様々な行事や活動を楽しんでいきたいと思います





はな組 佐藤千春
夏メニュー始まっています!
2021-06-30
気温の高い日が続いています
子どもたちは、今日も汗びっしょりで、楽しく遊んでいました
遊びの合間に、『今日のごはんは何かな~?』と、のぞきに来る子や、『今日は○○でしょ!』と、家から献立をチェックして来ている子が、たびたび給食室の前に来てくれます





先週から、“豆腐サラダ” “冷やし中華” “白身魚のムニエル・ラビゴットソース” などの夏メニューが続いています

また、これから色々な種類の夏野菜が出てきますね
きゅうり、トマト、なす、かぼちゃ・・・保育園の給食にもたくさん登場するので、お楽しみに

給食 髙橋沙都子
まてまて~!つかまえちゃうぞっ(^O^)
2021-06-29
気温が高い日が増えてきていますが、うさぎ組のお友達は元気いっぱいです
今日は比較的過ごしやすく、テラスでの戸外遊びを楽しむことができましたよ。よちよち歩きからあっという間にかけっこできるようになるほど、体を動かすことが大好きなうさぎ組さん。しゃぼん玉を飛ばしてみせてあげると、”まてまて~”と言わんばかりに追いかけっこ
そして、”ぱちん!”と掌で捕まえては、満足そうな表情を見せてくれています
今日は穏やかな風が吹いており、ふんわりと浮かぶしゃぼん玉がとってもきれいでしたよ
これからも涼しい時間帯や天候に配慮しつつ、楽しんでいきたいと思っています。



うさぎ組
小田嶌 麻未

こんな遊びはいかが?
2021-06-28
うさぎ組さん位のお子さんが機嫌悪いときに私がよくやる遊びです。
意外と、機嫌が直る確率が高い遊びですので、ご紹介します。
手の指でもいいのですが、案外足の指の方が、喜んでくれます。
まず、足の指「お父さん指、お母さん指・・・」とその子が、お家で呼んでいる呼び方で、一本一本触れていきます。
「パパと~」・・・親指を触る
「ママと~」・・・人差し指を触る
「〇〇ちゃんと~」・・・中指を触る
お兄ちゃんお姉ちゃんがいる場合は、ここは兄弟の名前を・・・
薬指は、兄弟だったり、おじいちゃんおばあちゃんだったり・・・
最後の小指は、面白おかしくつまむように
「じっちゃん~」か「ばっちゃん~」かペットの名前など・・・
とやると、もう一回と必ず足を出してきます(笑)
なかなか寝付かない子にも、ゆっくりとした口調で、やってあげると、なでられている気持ちよさからか、静かになっていきますよ(笑)
玩具も何もない時でも、遊べる(触れ合える)遊びの紹介でした





藤井裕子