ほっこら日記
クリスマス製作(^^♪
2024-12-18
ひよこ・うさぎ組さんでは、クリスマス製作をして楽しみました♪
ひよこ組さんは、タンポを使って…♪
うさぎ組さんは段ボールを丸めて作ったスタンプを使って遊びましたよ。
何度かスタンプ遊びや絵の具を使った遊びをしており、子どもたちの大好きな遊びの一つとなっています(^^♪
今日も準備をしていると、興味津々にキラキラしたおめめで熱い視線を送ってくる子どもたちでした


また、この頃は「♪どんないろがすき♪」のお歌も喜んでいる子どもたちで、歌を口づさみながら楽しむ様子も見られましたよ♪
スタンプ遊びが終わったら、最後はシールで飾りつけ
とってもステキなクリスマスツリーが完成しましたよ\(^o^)/
明日は、保育園で一足早いクリスマスパーティーが行われます。
きっと、みんなが楽しみにしている(あわてんぼうの
)サンタさんも来てくれることでしょう!(^^)!

わくわく♪ドキドキ♪楽しみですね




ひよこ・うさぎ組
齋藤さくら
骨付きのお魚に挑戦!
2024-12-17
今月の給食より、そら組では小学校の給食を意識したメニューが登場しています
これまで、パック牛乳(週一回)、個包装ふりかけを経験しており、今日は、骨付きのお魚(サンマの塩焼き)に挑戦しました

給食の先生が、手順をイラストで一覧表にしてくれたり、実際に骨取りをして見せてくれたりと、分かりやすく教えてくれましたよ。「じっくり見て・聞いて」いざ、挑戦

「できな~い!」と助けを求めてくるかな?と思いましたが、何とかして魚の骨を取り出そうと黙々と頑張るそら組さんに感心しました



今日は初回ということもあり、「上手く取るの難しいな…」「ばらばらになっちゃった!」という声も聞かれましたが、回を重ねる毎に上手になってくれることでしょう
「小学校みたいに」の言葉に意欲的なそら組さんなので、経験を重ねながら、就学へ向けて「自分でできる!」の自信を育んであげたいと思っています


そら組 小田嶌 麻未
お店屋さんごっこ楽しみました
2024-12-13
今日は、スーパーマーケットが期間限定で開店!
そらくみ、ことりくみさんの「いらっしゃいませ〜」の声が響き渡っていました(^○^)
買い手はじっくり品物を選びながらお買い物を楽しんでいました。
さて、お買い物の様子をご覧ください(^ω^)
ピザ職人!!
2024-12-11
お店屋さんの雰囲気で盛り上がっている園内
幼児組のお兄さんお姉さんが作った、たくさんの品物にも目をキラキラさせて見ているぱんだ組さんです

ぱんだ組さんのお部屋でも、品物作りをしたり、作ったもので遊んだりして楽しんでいるこの頃です
今日は製作で『ピザ』を作りましたよ
段ボールで作った生地に、ケチャップに見立てて赤いクレヨンで色を付けた後、ピーマンやウインナー、チーズなどの具材をペタペタと貼って完成
「ピーマンと~ チーズと~
」と具材を一生懸命選びながら、楽しそうに作り進めていた子どもたちでした

ピザ職人になったぱんだ組さんが作ったおいしそうなピザも、明後日のお店屋さんに並びます
お店屋さん開店楽しみですね

ぱんだ組 佐藤千晶
おまけ
ぱんだ組さんでもお店屋さんが開店
「いらっしゃいませ~
」

「どれにしますか~?」
「これください
」
などなど、お友達とのやり取りを楽しんでいますよ

お店屋さんごっこ楽しみ!
2024-12-10
今週末のお店屋さんごっこに向けて、そら・ことり組では品物作りを楽しんでいます
昨日と今日は、子どもたちと話し合ってでてきた、バックとお洋服を作りました
これまではそら・ことり組でペアになり、製作遊びを楽しんできましたが、今回は一人一つの作品を作りました
ハサミはまだ練習中のことり組にかわって細かい所を切ってくれたり、リボンやキツネの折り方を教えてくれたりと、優しいそら組に助けられことり組の子どもたちも満足のいく商品が完成しました
作ったり、可愛くアレンジしたりするのが得意なそら組も、じっくり製作に向かう姿がありましたよ
バックもお洋服も、みんな大満足の仕上がりです
お店屋さんごっこが、より一層楽しみになりましたね
ことり組 杉山奈那子