本文へ移動

ほっこら日記

後三年のスキー場で遊んできました(^^♪

2024-01-16
今日は後三年のスキー場に行って遊んできました
天候が心配でしたが、時々太陽も顔を出し、お昼近くまでたくさん遊んでくることができました!
昨日から今朝にかけての大雪で、雪をこぎながら進んでいきましたが、それも子どもたちは大喜び
雪にうもれながらも、みんなで山を登り、転がったり、歩いたりして雪を踏み固め‥
いよいよ坂すべりに挑戦
最初は雪があってズズズ‥と少ししか滑らなかったですが、何度も繰り返すうちにツルツルした坂になり、スピードが出てきてとても楽しそうに滑っていた子どもたちでしたよ
寒さに負けず、何度も山を登っては滑り‥と元気いっぱい楽しんできました
坂滑りを楽しんだ後は、毎年恒例のみかん探しゲーム!!
今年は雪が多いこともあり、みかんまでよーいドンしました
雪をこぎながら、みかんまでたどり着き‥無事にみんなゲット
お昼のデザートでいただきました
そして、今日はおにぎりデー
たくさん遊んでお腹も空いていたようで、おにぎりも大喜びでパクパク食べていましたよ
おにぎりの用意、ありがとうございました!

そら組 佐藤千晶

1月生まれのお誕生会

2024-01-15
先週お誕生会でしたが、唯一1月生まれのお友達がお休みだったので、今日お誕生会をしました
ひよこ組のお友達でしたがお兄さん、お姉さんにお祝いしてもらい、始終笑顔でした

今度のお誕生会は、2月生まれのお友達がいないので、3月生まれのお誕生会となります
ずーとみんなをお祝いしてきた3月生まれさん!
今からモーちゃんになでなでギューしてもらうのを心待ちにしているようです

藤井裕子
おまけ

遊戯場で遊んでいるお兄さんお姉さんが気になるひよこ組のお友達!
あまりにも可愛らしい姿にパシャリ
お兄さん、お姉さんの遊びに興味津々のようです

ぱんだ組も挑戦(*^-^*)!

2024-01-12
幼児組さんのお正月遊びを見て、興味が出てきたぱんだ組さん今週は、ぱんだ組さんでも『お正月遊び』を楽しむ時間をもちました(*^-^*)
といっても幼児組さんと同じ遊び方だと難しいところもあるので、年齢に合った用具や方法を準備し、楽しめるように工夫してみた所、大喜びで遊んでくれていましたのでその様子をご紹介します

まずは、コマ回し
手で簡単に回せるコマを準備し、保育士等がお手本で回して見せると…「おお~~!」「きれい!」「やってみたい!」と話し、挑戦する子どもたちくり返し楽しむ中で、手首のスナップをきかせて(笑)上手に回せるようになってきました(゜o゜)
お部屋では牛乳パックで作った手作りコマでも遊び、楽しんでいますよ!
上手く回せるようになった嬉しさから、ひよこ組さんのお友達にも披露してあげる場面も見られました( *´艸`)

そして、羽根つきごっこ
羽根つきは、なかなか遊ぶ機会がないと思いますが、保育士等のお手本を見て興味をもってくれた子どもたちです!
風船を吊るしたものを、羽子板でポンポンポン…風船や手元に集中して、じっくり楽しんでいました

雪も積もり始め、これから雪遊びも楽しめる環境になってきていますね
引き続き、様々な遊びに興味をもって経験したり、楽しんだりしていけるよう工夫していきたいなと思います!

ぱんだ組 松本かえで

はみがき指導がありました

2024-01-11
今日は、保健師さんと歯科衛生士さんが来園され、ことり組さんとそら組さんに正しい歯の磨き方を教えてくれました。

初めに、虫歯になりにくい食べ物のお話を聞きました。
歯科衛生士さん「野菜ジュースは、歯にいいかな?」
「野菜が入ってるから歯にいいんじゃない。」「でもジュースだから甘いよね~」と悩む子どもたち
正解は、野菜ジュースもかなりの量のお砂糖が入っているので、虫歯になりやすい食べ物だそうです
おやつの時間に今日聞いた話を思い出し、歯に良い物を自分で選択して食べれるようになれるといいですね

次に、そら組のお友達が『6歳臼歯』が生えているか見てもらいました。
6歳臼歯は奥に生えるので磨きにくく虫歯になりやすいそうです。なので、奥歯まで歯ブラシが届く磨き方を教えてもらいました。
歯ブラシを持っている手の肘を口の高さまで上げて磨くのですが、歯ブラシを30回ほど動かしただけで「あー、疲れた」と言っている子どもたちでした

今までやってきた自分たちの歯の磨き方では、虫ばい菌を減らせないということが分かったのか、早速昼食後の歯磨きでは今日習ったことを思い出し、一生懸命時間をかけて丁寧に磨いていましたよ  その姿を見て、とてもいい学びになったんだなーと嬉しく思いました


歯科衛生士さんのお話によると、新型コロナウイルスの感染対策でマスク生活が長かったためか、いつも口を開けている小学生が増えたそうです。
口呼吸は、口の中が乾燥し感染症になりやすいので、口を閉じてほっぺを膨らませてブクブクしたり、大きな声で「ア・イ・ウ・ベェー(舌を出す)」と言ってみたりしてお口のまわりの筋肉を鍛えることが大事だそうです。お家でもお子さんと一緒に是非やってみてくださいね!

                            奥山 美穂子




興味が広がっています!

2024-01-10
お正月休み明け、こま、羽根突き、郵便ごっこなど早速お正月遊びを楽しんでいます。こま遊びでは、いろいろな形や素材の手回しこまに触れて楽しんでいますよ一見簡単そうに見えても、指先を使ってスナップを効かせながら回すものや、手のひらをすり合わせるようにして回すもの等様々で、いろいろと試してみながら挑戦する子どもたちでした。「触ると止まっちゃうよ!」「ぶつかると止まっちゃうから離れて!」等々、遊びの中で気づきもあったようですまた、郵便ごっこでは、そら組さんが郵便局員としてはがき販売や配達のお仕事をしてくれています早速塗り絵をしてきれいに仕上げては「ことり組の〇〇ちゃんに出す」と話す姿も見られ、年上の友達への親しみの気持ちが大きくなっていることを感じました。この時期ならではの遊びを存分に楽しんでいきたいと思います

はな組 小田嶌 麻未
TOPへ戻る