本文へ移動

ほっこら日記

2025年の願いを込めて‥☆彡

2025-01-14
新年も明け、先週から元気に登園してくれたぱんだ組さん
お正月の遊びに興味を示し、楽しんでいるこの頃です
2025年も元気に過ごせますように‥の願いを込めて、先日みんなで絵馬を作りました
ヘビさんにカラフルな○シールを貼って模様を付け、クレヨンで顔を描きいた後、周りにお正月のシールをペタペタ貼って‥
可愛い絵馬の完成
出来上がった絵馬は、お正月の塗り絵と一緒にさっそく廊下に飾りましたよ
ぜひ送迎の際に見てみてくださいね

ぱんだ組 佐藤千晶

ぼくも!わたしも!やってみた~い!

2025-01-09
お正月休みが明け、元気に登園してくれているはな組さんお休み中のできごとを保育士等に話しては、「○○と同じだ~!」「○○も、それやったよー!」など盛り上がっていた休み明けです

さて、はな組さんでも「お正月遊び」に誘ってみた所、「やってみたーい」と興味をもって参加してくれていますので、今日はその様子をご紹介したいと思います
お正月遊びでは、「福笑い」「羽根つき」「コマ回し」「けん玉」「かるた(カード遊び)」など…様々な遊びがありますが、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切に、年齢に合わせて工夫しながら遊びを楽しんでいますよ

羽根つきでは、ひもで吊るした羽根を羽子板で打って「羽根つきごっこ」にしたり、ひもを使って回すコマはなかなか難しいため、手で回せるコマを用意して楽しんだり…(*^-^*)けん玉は、保育士等がやって見せると「おぉ~~先生すごーいっ」と大げさなほど褒めてくれる優しいはな組さんです(笑)福笑いは知っている子も多く、完成した顔を見て「可愛くできた!」「おかしい顔になった~(笑)」とみんなで笑顔になっておりました!(^^)!

なかなか触れることのない遊びもありますが、保育士等や友達と一緒に挑戦したり、遊んだりする中で面白さを味わってくれるといいなと思っています他にも、そら組さんが先に立って進めてくれている「郵便屋さんごっこ」やみんな大好き「雪遊び」も楽しんでいきますので、この時期ならではの遊びが盛り上がっていくことでしょうね


はな組 松本かえで

雪遊び♪~うさぎ組~

2025-01-08
今日はうさぎ組さんも、雪遊びをして楽しみました♪
保育園の雪遊びは、初めてのうさぎ組さん!ジャンプスーツを着て帽子を被った姿は、なんとも“もこもこ”しており、とっても可愛かったです(*^^*)

準備も完了し、いざ園庭へ・・・(*^◯^*)
先にはな組さんが遊んでおり、優しいお姉さんが手を繋いでエスコート!?してくれる姿もありました。

雪の上をゆっくりゆっくり歩く姿が、さらにもこもこ具合が増しており、本当に可愛らしかったですよ(*゚∀゚*)

慣れてくると、雪山登りに挑戦する姿も・・・!!なんともたくましい姿に、さすが雪国の子どもたちだなぁーと感じました。雪遊びの経験を重ねるごとに、よりダイナミックさも増してくることでしょうね。
また、お部屋ではお正月遊びを楽しんでいます。牛乳パックの手作りコマにシールで飾り付けをし、自分だけのオリジナルコマを作りました。
保育士を真似て、指先を上手に使って回すのに挑戦!少々難しいようですが、コツを掴むと少しずつ上手に回せるようになってきた子もいます。
お正月遊びの様子は、また次回ご紹介しますので、お楽しみに〜(^○^)

ひよこ・うさぎ組 齋藤さくら

雪遊びが始まります!&七草がゆを味わいました(^O^)

2025-01-07
お正月休みが終わり、雪遊び道具を嬉しそうに抱えて登園してくれた子どもたちです
今朝は雨が降っていて「今日はお部屋遊びをしようか?」と思いましたが、子どもたちの願いが通じたのか徐々にお日様が見られるように
張り切って身支度をして、そら・ことり組で雪遊びを楽しむことができましたよ
坂滑りに大喜びしたり、雪玉がどこまで飛ぶか友達と競争したり、と思い思いに雪に親しんで笑顔いっぱいで遊ぶ姿が見られています
今後も存分に楽しんでいきたいと思います

そして、雪遊びを楽しんだ後の今日の給食は『七草がゆ』でした
給食の先生が七草を見せてくれ、近くで観察したり、触れてみたりと関心をもって関わっていた子どもたちです。お正月で疲れたお腹を休めて、体調を崩さず元気に過ごしていきたいですね

そら組 小田嶌 麻未

あけましておめでとうございます

2025-01-06
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今日、お誕生会前の挨拶では、とっても元気な声で「あけましておめでとうございます」のご挨拶が聞かれました。そんな、元気一杯の子どもたち一人一人の姿が、数日でこんなに大きくなった?と思えるほどでした(笑)

さて、今日は、お誕生会。
1月生まれは、うさぎ組さんのお友達1人でしたが、大きいお友達にお祝いしてもらい、嬉しそうでした。

今年度のお誕生会も残り2回!!
自分のお誕生会を心待ちにしているお友達もおります。
ベアちゃんからの登場も残り2回!
皆んなを精一杯お祝いしてあげたいとベアちゃんも張り切っていました。
来月が楽しみですね。

藤井裕子
おまけ
今日、そらくみさんに今年頑張りたいことを聞いてみました。
けん玉ができるようになりたいです!
縄跳びがとべるようになりたいです!
などなど
さ〜、今年は4月から小学生!!
色々なことにチャレンジして欲しいですね(o^^o)

TOPへ戻る