ほっこら日記
いい湯だな~!
2023-03-07
今週は、気温もグッと上がり待ちに待った春が来たんだと気持ちも明るくなりますね
今日のぱんだ組さんの遊びの様子です。
プラポイントを使って、初めに輪の中に入るゲーム遊びをしました。音楽がなっている間は、輪の中に入れないことや、先生が『○○色!』と言ったらいわれた色のプラポイントに入らなければいけないことのルールを理解し、楽しく遊ぶ様子に成長を感じました
最後はプラポイントでお風呂を作り、タオルでゴシゴシと体を洗ったり、湯船に見立てて温まり楽しみました

遊びの中にたくさんの成長を見ることができ、年度末ならではの嬉しさを感じました。
来月、幼児組でもたくさんの成長を見せてくれることでしょうね!
奥山 美穂子
ポカポカ陽気に誘われて…(^^♪
2023-03-07
朝はまだまだ冷え込むものの、日中は気温が上がりポカポカと温かい日が続いていますね(^^♪
未満児クラスは雪遊びが終了していますが、天気の良い日は「おそと行きた~い!」「おさんぽいく~?」とお外への期待が大きい子どもたちです
そこで、昨日・今日とぱんだ組さんと一緒にお散歩へ出掛けてきましたよ

日差しがポカポカと温かく、「おひさま、まぶしーね」「あったか~い(^O^)」などなど、たくさんのつぶやきが聞かれました。
その他にも、屋根から雪解け水が垂れてくる様子を見て、「あめだぁ~(@_@)!!」とかわいいつぶやきも聞かれましたよ。
孔城館へと向かう途中には、ちょうど日陰になっている場所にたくさんの霜柱を発見し、みんなでじーっと観察
「いっぱいあるね」「すご~い!!」と、保育士も思わず驚いてしまいました

また、ふわふわの毛が生えている蕾(ネコヤナギ)や、雪が解けた地面にたくさんの松ぼっくりが落ちているのを見つけるなど、小さな春の訪れを感じることができた一日となりましたよ
春が近づいてきているなぁ~と感じる日が続いていますが、気温が低い日がまだまだあるようです!
気温差に留意しながら元気に過ごしていきたいですね(>_<)
ひよこ・うさぎ組 齋藤さくら
春らしい陽気ですね
2023-03-06
3月になり、春らしい陽気で気持ちいいですね

今日子どもたちは、お散歩に出かけたり、残り少ない雪で遊んだり喜んでいました。
いよいよ年度末です。
そら組さんは一年生になることを心待ちに、ことり組はな組さんは進級することを心待ちに…ぱんだ組さんははな組さんになることを心待ちに!
それぞれのクラスが一つ大きくなることを喜んでいます。
残り一か月となりましたが、一人一人期待をもって進級、進学をしてほしいですね

藤井裕子
3月生まれの誕生会&ひなまつり会をしました♬
2023-03-03
今日3月3日はひなまつりです
保育園では3月生まれの誕生会と、ひなまつり会、二つのお祝いをしましたよ
まずは、お誕生会
今月は未満児組さん二人のお友達がお誕生日でした
おひな様のように上手にお座りしてお祝いしてもらいましたよ。先生から誕生カードやプレゼントを頂いて、にっこり笑顔
また一つ大きくなりましたね
おめでとうございます





続いて、ひなまつり会では各クラスの製作が並び、『うれしいひなまつり』の歌や由来についてのお話に親しんだり、お雛飾りすり替えチェンジゲームで盛り上がったりと、楽しみましたよ
給食やおやつも特別メニューとなり、一日を通してひなまつりの雰囲気を味わえた子どもたちです

これからも健康ですくすく大きくなりますように

はな組 小田嶌 麻未
明日はひな祭りですね!
2023-03-02
明日はひな祭りですね
園内には各クラスの可愛らしいひな人形が飾られていますが、毎日その雛人形を眺めては、ひなまつり会と特別メニューをとっても楽しみにして過ごしているぱんだ組です

「〇〇は赤色のおひなさまにする
」「緑色のかっこいいおだいりさまにする
」と言いながらお花紙を丸めたり、折り紙を一回切りしたりとひな人形をはりきって作っていた子ども達でしたよ
自分のイメージしていた通りに完成させることができたようで「〇〇(自分)作ったのかっこいい
」と眺めたり、「〇〇くんのおひな様かわいい
」とお友達とやり取りしている場面も見られほっこりした気持ちになりました
明日持ち帰りますので、お家でも飾ってひな祭りの雰囲気を一緒に楽しんでくださいね

ぱんだ組 佐藤千春