ほっこら日記
まだまだ雪遊び楽しんでます!
2025-02-20
今週の寒波のお陰(?)でふわふわの雪の積雪量が増え、連日雪遊びを満喫している子どもたちです。
昨日は、時折吹雪く中、運動広場で雪中リレーを楽しみました。3チームに分かれてリレーを行ったのですが、雪が踏み固められていない状態の中で、いかに早く走るかを今までの雪遊びの経験から知恵を振り絞って考え、『前のお友達が走ったところを走ると雪が固まっていて早く走れる
』という答えを導き出した子どもたちでした。雪国の子どもならではの素晴らしい経験から身についた知恵だな~と感心しました


今日は、穴を掘ってお風呂に見立てたり、雪の中にうずくまりかくれんぼしたり、大きな雪だるまを作ってみたりと、雪を使って子どもたちの遊びの想像がどんどん膨らみ楽しい時間となりました。
雪の中にかくれんぼしているお友達に、『このまま出られなくなったら、春まで待たないといけないよ!』と声をかけていたはな組の子どもたち。春になったら雪が解けるということも理解しているんですね。これも雪国の子ならではの情緒あふれる会話だな~と、聞いていてほっこらしました

明日は、横手北小学校のお兄さんお姉さんたちが、金沢孔城館に来て梵天唄を披露してくれるのを楽しみにしている子どもたちです。まだまだ寒波が続くようですので、体調管理に気をつけて明日も元気に登園してきてください。
ひよこ組さんも…(*^^*)♪
2025-02-19
今年は積雪量が多く、雪遊びを満喫している子どもたちです(*^^*)!!
今日も幼児組は運動広場へ…♪未満児組は園庭に出かけ、存分に雪遊びを楽しんできましたよ。
たっぷり積もった新雪に、大喜びで遊んでいました。
雪が降りしきる中でしたが、『わぁー(^O^)!』『キャー(≧▽≦)♪』などなど、声をあげて喜ぶ子どもたちでしたよ。
また、膝あたりまで積もった深雪を漕いで歩き、お顔やウエアーを雪まみれにして楽しんでいました。
雪国ならではの遊びを、大いに楽しんでいる金沢っ子ですね

梵天ごっこを楽しみました!
2025-02-18
今月は「かまくら祭り」「梵天祭り」と雪まつり行事が目白押しです
今週末の金沢八幡宮梵天祭を前に、今日は保育園で梵天ごっこを楽しみました!
手作りのミニ梵天を手に遊戯場に集まると、梵天太鼓に合わせて「ジョヤサ!」と元気な掛け声で雰囲気を喜んでくれた子どもたちです
そら組さんは、お友達と力を合わせて子ども梵天を担ぎ、押し合いもしましたよ

さすが、1番年上のお兄さんお姉さん、力強い押し合いを見せてくれました
押し合いを頑張った後は、ご褒美のお菓子まきをしましたよ

みんな、集中力2割り増しで
張り切ってお菓子をゲットしてくれました
週末の梵天祭りでは、お家の方と一緒に楽しく地域の伝統行事に触れて欲しいと思います
ご協力よろしくお願いします。
梵天ごっこをたっぷり楽しんだ後の今日の給食は、毎月子どもたちが楽しみにしているお楽しみ給食でした
今月は「うどんの名店 かねざわうどん」が開店しました

あたたか〜いうどんの上に乗せるトッピングを自分で選んで、オリジナルうどんを食べましたよ
楽しい・嬉しい行事が続き、笑顔いっぱいの子どもたちで、嬉しく思います
そら組 小田嶌 麻未
この歌知ってますか?
2025-02-17
金沢保育園では、雪まつりの時期になると、「かまくら」の歌を歌います。
私も保育園に勤めて初めて聞いた歌で、かれこれ30年も歌っていますが、多分開園の辺りから歌い続けられてる歌だと思います。金沢保育園を卒園した保護者の方は、当時歌ったと思いますよ

データの関係上3番を、2分割してあります。
情緒のある歌をぜひお聴きください

藤井裕子
かまくらごっこ♪
2025-02-14
いよいよ明日から、横手のかまくら祭りが始まりますね

今日は保育園でも“かまくらごっこ”をして、一足早くかまくらの雰囲気を味わいました

幼児組さんでは、裕子先生から“かまくら”のお話をしてもらい、みんなで「かまくら」のお歌をうたいました

“かまくら”への興味が深まったところで、ウエアに着替えてさっそく園庭にミニかまくらを作りにGO
バケツに雪をつめて、まるで職人のように上手に作っていた子どもたちでした
うさぎ・ぱんだ組さんもウエアに着替えて園庭へ
お兄さんお姉さんが作ったミニかまくらを見たり、雪山を登って坂滑りをしたりしました

遊んだ後には、水神様に手を合わせ、みかんを頂きましたよ

遊戯場ではなんだかいい香りが‥

給食の先生たちが、餅せんべいを焼いてくれました
『いい匂いがするね~
』『ジューって音がする
』などと、お餅がせんべいに変化する様子を、興味津々で見ていた子どもたち

出来上がった餅せんべいと甘酒をさっそくおやつで頂きました
『パリパリしておいしい!』『あまいね
』などと味わっていましたよ

園内では、かまくらごっこを楽しみましたが、今日は2月14日
もう一つのイベント‥ そう、バレンタインデーの日でもあります

ぱんだ組さんで、可愛いバレンタイン製作をしました
テディベアに顔のパーツを付けたり、お菓子の塗り絵をしたり、♡シールを貼ったりして‥完成
可愛いものが大好きな子どもたちで、出来上がりをとても喜んでいました

未満児組側の廊下に飾ってありますので、ぜひ見てみてくださいね

ぱんだ組 佐藤千晶